GV Malta体験談バナー

マルタの学校にM様が実際に参加された際に現地で見たもの・感じたこと

マルタ留学の学校選び、ご参加された学校・コースを教えてください。

GV MaltaでGE(一般英語)30コース

GV Maltaの立地、学校の施設で良かったもの、困ったものは何でしたか?

静かな環境で良かった。

コーヒーマシーンや電子ボードがよく壊れたので困った。

クラスメイトの国籍について教えてください

イタリア、スペイン、ロシア、ドイツ、リビア。

カナダ、チェコ、ハンガリー、ブラジル、韓国、スイス、オーストリアからきた留学生にも会った。

授業数も違ったりするため、会おうとしない限り一日中日本人に会わない日も多々ありました。

ドイツ人が多いことがあった。

GV Maltaの英語レッスンの質はいかがでしたか?

常勤の先生はとても面白い授業だった。

非常勤の先生は授業が微妙な人が多かった。

同じ授業をする前に資料は同じものになるがそれでもいいか確認された。

参加されたアクティビティはいかがでしたか?

あるにはあるが、学生はほとんど参加していないようだった。

マルタ留学中に選択した滞在方法、およびその感想をお聞かせください

ホームステイで学校まで徒歩1分くらい、掃除洗濯もよくしてくれて、食事も美味しかった。

学生寮はPortbello、紹介されていた写真と私の部屋は少し違ったが同じレジデンスの他の人はほぼイメージ通り。

レジデンスのメリットはシェアメイトがいれば食事をシェアできる。

水がでない、お湯が出ない、ヒーターが小さく部屋が寒い、テレビがつかない、Wi-Fiが使えないなどのことがあったが、学校スタッフに連絡して直してもらった。

GV Maltaの学校スタッフの対応はいかがでしたか?

困ったときはすぐ連絡したが、すぐ対応してくれて満足だった。

実際にマルタ留学をしてみて持っていって良かった、持っていくべきだった持ち物は?

日本食、日本のもの。

今回のご滞在で学校費用を除く生活費は1週間、または1か月どのくらいかかりましたか?

未回答

英語レッスンの後や休日はどのように過ごしましたか?

観光を楽しんだ。

あなたのマルタでのお気に入りの場所・お店はズバリどこでしょうか?

セントジュリアン。

お食事について、ランチ、ディナーはどうしていましたか?

ランチはpastryで1ユーロなのにとても大きい。

マルタでの1食あたりの予算、ランチ・ディナーはどれくらいでしたか?

1食あたり3ユーロ、ほとんどピザやパスタなどを買って家で食べていた。

マルタ留学で感じた現地の英語や良かった・おすすめしたいポイント、逆に悪かった点を教えてください

マルタの英語は発音が違うが、あまり気にしなかった。

都市部は日本人が多かった。

マルタでの生活費用は思っていたより安かった。

M様の留学体験談、口コミ・評判のまとめとして最後にメッセージをお願いします

ローシーズンだったので寮は自分だけだった。クラスメートは働いている人が多くて1人で観光した。

マルタ留学は勉強面では良いが、観光したい場合は長期では見尽くしてしまう。

私が留学していたとき、GV Maltaに日本人がいなかったので英語に浸かりたい人はおすすめ。

年配の人ばかりなので若い友達はできないので注意。

GV Maltaを見てみる

関連する記事

  1. Linguatime体験談バナー
  2. マルタリンガ体験談バナー
  3. ACE体験談バナー
  4. ESE体験談バナー
  5. ECマルタ体験談バナー
  6. ECマルタ体験談バナー
PAGE TOP