
日本からヨーロッパのリゾート地、地中海に浮かぶマルタ共和国で英語留学に向かう方が増えています。
インターネット検索をかけると、マルタ留学のおすすめ理由として「費用が安い」ことが挙げられていますが、マルタの魅力はそれだけではありません。
このページでは、マルタ留学をおすすめする6つのポイントと、マルタ留学がおすすめな人、それからタイプ別おすすめの語学学校を紹介しています。
海外に英語留学をする目的は、人それぞれ異なります。語学力アップだけではなく、他の目標や現地での生活スタイルがマッチするかなども含めて留学先を選ぶ必要があります。
マルタ留学に興味を持ったものの、本当に自分に合っているか、このページをお読みいただければ、その答えが見つかります。
マルタ留学をおすすめする6つの理由

まずはマルタ留学がなぜおすすめなのか、主な6つの理由を紹介します。
マルタ留学は費用が安い
マルタ留学をおすすめする1つ目の理由は、費用が安いことです。
先にも書きましたが、インターネット検索で「安く留学できる国」「留学費用が安い」などのキーワードで検索をかけると、マルタが候補として出てきます。
とはいえ、本当にマルタ留学の費用は安いのか、信じるに足る証拠が欲しいもの。そこで、英語圏の他の国と留学費用を比較できる一覧表を作成しました。
留学期間 | 2週間 | 4週間 | 12週間 | 24週間 | 44週間 |
---|---|---|---|---|---|
アメリカ ニューヨーク | ¥334,400 | ¥635,400 | ¥1,683,000 | ¥3,101,900 | ¥4,818,300 |
カナダ バンクーバー | ¥228,600 | ¥423,800 | ¥1,069,800 | ¥2,041,900 | ¥3,318,300 |
イギリス ロンドン | ¥267,400 | ¥501,400 | ¥1,288,200 | ¥2,441,900 | ¥3,918,300 |
オーストラリア シドニー | ¥252,200 | ¥471,000 | ¥1,223,400 | ¥2,211,900 | ¥3,476,300 |
ニュージーランド オークランド | ¥253,200 | ¥473,000 | ¥1,209,000 | ¥2,121,900 | ¥3,276,300 |
アイルランド ダブリン | ¥247,600 | ¥461,800 | ¥1,171,800 | ¥2,241,900 | ¥3,778,300 |
フィリピン セブ島 | ¥242,000 | ¥358,000 | ¥988,200 | ¥1,961,000 | ※ – |
マルタ | ¥215,000 | ¥396,600 | ¥1,083,000 | ¥2,001,900 | ¥3,258,300 |
上記費用は、2025年4月の海外送金レートで算出した金額となります。
マルタを含め、どの国・都市にも費用が安い学校はあります。異なる学校で費用を比較すれば、本当に安いかどうかを証明することにはなりません。そこで、世界各都市に校舎を持つ語学学校EF Education Firstの各校舎の費用で比較表を作成しました。ただ、EFはフィリピン・セブ島に校舎を持っていないため、フィリピン・セブ島だけは英語レッスンの質の高さで有名な語学学校CPILSの料金を採用しています。
上記金額には、短期2週間から12週間、3ヶ月までは平日の半日のみの英語レッスン、半年と1年間は平日の午前、午後とも英語レッスンになるプログラムを選択。滞在方法はホームステイ相部屋、往路空港ご到着時の送迎費用を含んでいます。
※フィリピン・セブ島は、平日に1日あたり4コマのマンツーマンレッスンと2コマの4人グループレッスン、および8名でのグループレッスンに参加し、学内寮個室利用、さらにフィリピン滞在に必要なビザ申請費用や往路空港ご到着時の送迎費用を含んだ金額です。また、フィリピン留学に参加される方の多くは24週間までとなっているため、1年間のお見積りは出しておりません。
ホニャララ円からホニャララ円、という抽象的な金額ではなく、実際に必要な費用で比較しています。
実際のリアルな金額で比較しても、マルタ留学に必要な学校費用が安いことを証明できたのではないかと思います。
ただ、安いだけならカナダやニュージーランド、オーストラリア、それから同じヨーロッパにあるアイルランドも学校費用がリーズナブルなことも分かります。しかし、知っておかなければならないのが、マルタとこれらの国との生活費の違いです。
マルタ以外の国の生活費が、日本と比べると1.5倍前後高くなるのに対し、マルタは日本とあまり変わりがありません。マルタの生活費に関する情報は別ページで詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。
このように、マルタ留学は渡航後に現地で必要となる生活費も含め、費用が安いため、海外での英語留学先として選ばれています。
日本人比率が低くヨーロッパからの留学生が多い
マルタ留学がおすすめな理由、2つ目は、日本人比率が低くヨーロッパからの留学生が多いことです。
他の英語圏の国と比較すると、マルタは日本人留学生の比率が圧倒的に少ないです。そのため、海外留学を検討すると耳にする「海外だと日本人はすぐ集まって日本語で話す」という環境になりにくいメリットがあります。
また、地中海にあることからヨーロッパや中央アジア、アフリカからの留学生比率が多く、英語レッスンの合間も英語で会話せざるを得ない環境になります。
世界中に新型コロナウイルスが蔓延した期間でも、日本人が英語留学できる国であったマルタは、一時期、日本人比率が高くなりました。しかし、現在では欧州各国からの留学生が増え、再び日本人比率が下がっています。
先に挙げた留学費用が安い他の国、カナダやオーストラリア、ニュージーランドは昔から日本人の英語留学先として人気があったこともあり、どうしても日本人比率が高くなってしまいます。フィリピン・セブ島にいたっては、日本人と韓国人がほとんどで、その他の国からの留学生は圧倒的に少ないです。
このように、日本人比率が低く、英語漬けになれることから、マルタ留学は人気を集めています。
学生寮やレジデンスでの滞在費用が安い
3つ目のマルタ留学がおすすめな理由は、学生寮やレジデンスでの滞在費用が安いことです。
マルタ留学の場合、多くの方が滞在先に学校から徒歩圏などの場所にある学生寮やレジデンスを選びます。その理由は、ホームステイとの費用差があまりないためです。
例えば、カナダ・バンクーバーやオーストラリア・シドニーに留学する場合、滞在方法としてホームステイと学生寮を選ぶことができます。しかし、これらの大都市では物価上昇に歯止めが効かない状態が続いており、学生寮だと1.5倍から2倍近い金額差になることも少なくありません。
プライバシーを重視する日本人の多くは、滞在先として学生寮を選びたいものの、そうした費用差があるため、ホームステイを選ばざるを得なくなります。
マルタなら、学生寮やレジデンスにリーズナブルな価格で滞在でき、一緒に暮らすルームメイトとも友達になりやすいです。
学校で勉強した後、できれば自分だけのスペースで過ごす時間を確保したいという方に、マルタ留学はおすすめです。
マルタはヨーロッパだけでなく世界レベルで治安が良い
4つ目のマルタ留学をおすすめする理由は、ヨーロッパだけでなく世界レベルで治安が良いことです。
海外留学に行く本人だけでなく、送り出す家族にとっても、留学先の治安はどの国を選ぶかの判断理由の1つと言えます。マルタは、ヨーロッパのリゾート地でありながら、治安が良いことでも知られている国です。
他の国の大都市へ留学する場合、留学エージェントの多くが「治安が悪いスポットはココ」などのように説明します。また、フィリピン・セブ島の場合、各学校は塀などで外界と遮断され、入り口にはガードマンが立っているほどです。
一方、マルタは、世界各国の法による支配ができている国を紹介するWJP Rule of Law Indexでも、世界で第30位に選ばれるほど、治安の良い国です。
海外留学だけでなく、海外に飛び立つこと自体が人生初、という方の留学先としてマルタはおすすめの国です。
マルタ留学中に格安費用でヨーロッパ旅行を楽しめる
5つ目のマルタ留学がおすすめな理由は、マルタ留学中に格安費用でヨーロッパ旅行を楽しめることです。
海外留学をしたい方の多くは、世界の色々な文化に触れ、美味しいものを食べてみたいと思っているはず。地中海にあるマルタは、美食の国であるフランスやイタリア、スペインに近く、それらの国に格安費用で旅行に行くことができます。
筆者のような食いしん坊だけでなく、芸術を愛する人や建築に興味がある人にとっても、ヨーロッパ各国へ格安費用で旅行できることは大きな魅力です。
ヨーロッパには多くの格安航空会社(LCC)が存在し、マルタからさまざまな国へ飛び立つことができます。また、高級ホテルではなくても、リーズナブルなプチホテルなどを利用すれば、滞在費用を抑えることも可能です。マルタ留学中だけでなく、到着前や到着後のタイミングでも航空券のストップオーバーを利用して観光を楽しむこともできます。
マルタ留学丸わかり!の最新情報ブログで、ヨーロッパ各都市への小旅行情報を更新しています。Xやインスタグラムをフォローして、更新情報をチェックしましょう。
穏やかな地中海性気候で過ごしやすい
6つ目のマルタ留学をおすすめする理由は、穏やかな地中海性気候で過ごしやすいことです。
地中海に浮かぶマルタの気候は、いわゆる地中海性気候で夏はカラっと暑く、冬は湿度が高いものの、気温はそこまで下がりません(かといって寒くないわけではないのでご注意ください!)。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 |
---|---|---|---|
1月 | 11℃ | 10℃ | 90mm |
2月 | 16℃ | 10℃ | 60mm |
3月 | 17℃ | 11℃ | 39mm |
4月 | 20℃ | 13℃ | 27mm |
5月 | 24℃ | 17℃ | 10mm |
6月 | 29℃ | 20℃ | 1mm |
7月 | 32℃ | 23℃ | 0mm |
8月 | 32℃ | 24℃ | 6mm |
9月 | 29℃ | 22℃ | 43mm |
10月 | 25℃ | 19℃ | 198mm |
11月 | 21℃ | 15℃ | 93mm |
12月 | 21℃ | 15℃ | 110mm |
ベストシーズンは6月から9月にかけての夏ですが、その前後でも海に入れる程度には暖かく、過ごしやすいです。また、冬でも最高気温が15℃前後、最低気温が10℃前後のため、日本に比べればおだやかな寒さと言えます。
寒さが苦手な方にとって、凍える寒さとなるカナダや夏の乾燥で水不足になるオーストラリアのような問題がなく、季節をまたぐ中・長期間の留学でも快適な生活を送れることから、マルタ留学はおすすめです。
マルタ留学がおすすめな人の特徴3選

マルタ留学のおすすめポイントを紹介したところで、続いてはマルタ留学がおすすめな人の特徴3点について解説していきます。
とにかく費用を抑えて英語留学がしたい
1つ目のマルタ留学をおすすめする人の特徴は、とにかく費用を抑えて英語留学がしたい人です。
マルタ留学なら、学校費用だけでなく、生活費も安いため、留学にかかる全体的な費用を抑えられます。正直なところ、これは誰であっても該当する項目だとは思いますが、特に3ヶ月以上の中・長期にわたる海外留学を検討されている方は、是非、マルタ留学の費用見積をマルタ留学丸わかり!にお問い合わせください。その他の国との費用差をハッキリとお分かりいただけます。
どうしても留学には大きなお金が必要ですが、マルタ留学は費用総額が安いため、留学準備を進めやすいです。
海外大学進学を考えているけど英語力が不足している
2つ目のマルタ留学がおすすめな人は、海外大学進学を考えているけど英語力が不足している人です。
日本の高校を卒業し、アメリカやカナダのコミカレやオーストラリアのTAFE、ニュージーランドのポリテクへ進学し、海外大学での学位取得を目指す人が増えています。これらの学校に進み、学位取得コースに参加する場合、英語力が必須となります。
とはいえ、日本の高校を卒業して間もない方がTOEFL iBT60以上、IELTS5.5以上のアカデミック英語スコアを取得できるかと言えば、そう簡単なことではありあません。そのため、留学エージェントに相談すると「まずは各学校の英語コースで語学力をアップさせましょう」と言われて、そのまま手続きを進める方がほとんどです。
ただ、英語力をアップさせるためにそれらの学校に通えば、そのための留学費用も必要になります。カレッジなどは学費が安いものの、アメリカやカナダ、オーストラリアなどの国は生活費が高く、英語力アップだけに高額な出費は避けたいところ。
そこでおすすめなのがマルタ留学です。マルタにある学校の多くは8週間以上になると長期割引を用意しており、英語レッスン費用だけでなく、滞在費用もリーズナブルなものになります。
もし、海外大学進学を検討しているなら、ぜひ一度、マルタ留学丸わかり!にお問い合わせください。費用を徹底比較し、もっともリーズナブルな形で海外大学進学を成功させましょう。
にぎやかな都会ではなく落ち着いた環境で勉強がしたい
3つ目のマルタ留学をおすすめしたい人の特徴は、にぎやかな都会ではなく落ち着いた環境で勉強がしたい方です。
マルタは治安が良くおだやかで過ごしやすい反面、国土が狭く、ヨーロッパの中でも田舎です。世界遺産に選ばれた首都バレッタや最もにぎやかなセントジュリアン、ショッピングで人気の地域であるスリーマならお店があるものの、やはりその他の国の大都市に比べると田舎感は否めません。
留学するならにぎやかなところでとにかく楽しく過ごしたい!という方よりも、落ち着いた環境で英語を勉強に集中したいという方にマルタ留学はおすすめです。
マルタ留学にちょっと興味は持ったものの、自分に向いているか?がついてしまう場合は、迷わずマルタ留学丸わかり!にご相談ください。マルタ留学丸わかり!は、マルタ留学をゴリ押しするようなことはありません。カウンセリングと踏まえ、最適な留学プランを提案させていただきますのでご安心ください。
マルタ留学でおすすめの語学学校ランキングTOP5
次は、マルタ留学中におすすめの語学学校TOP5をランキング形式で紹介します。
マルタ最大規模の語学学校ECマルタ校

マルタ留学でおすすめの語学学校となると、やはりECマルタ校を外すことはできません。
世界各都市に校舎を持つ語学学校EC Englishは、英語レッスンやスタッフの質の高さに定評があります。マルタ校は、EC Englishの本校であり、マルタ国内最大規模の語学学校です。
にぎやかなセントジュリアン中心部に校舎を構え、経験豊かな日本人スタッフがいるため、マルタ留学中の生活に困ることがありません。
大学生の短期・長期留学で圧倒的な人気を誇るマルタ大学付属語学学校(MULS)

海外進学を目指す高校卒業の留学や大学生の休学・認定留学ならマルタ大学付属語学学校がおすすめです。
マルタ唯一の国立大学、マルタ大学の付属語学学校であり、マルタ大学のキャンパスからは歩いてほんの数分の場所にあります。長期留学なら、マルタ大学付属語学学校で英語を身に着け、マルタ大学での単位履修プログラムに1学期間参加することもできます。
学校スタッフも非常に親切で、滞在先となるCampus HUBはマルタで最も人気のある学生寮です。
世界各都市に校舎を構える語学学校EFマルタ校

語学学校EF Education Firstは、日本にも事務所を持つ、世界展開をしている語学学校です。
セントジュリアンにあるEFマルタ校の校舎は非常に清潔で、世界中から集まった留学生で溢れています。アクティビティプログラム専門スタッフがいるため、マルタ国内でのアクティビティだけでなく、欧州各国への小旅行についても気軽に相談できます。
親切な日本人スタッフもおり、困ったときは日本事務所と連携してマルタ留学を徹底的にサポートしてくれるため、英語初級者の方に特におすすめです。
マルタの老舗語学学校IELS

語学学校IELSは、マルタの高級住宅街であり、ショッピングエリアでもあるスリーマの中心に校舎を構えています。
マルタでも老舗の語学学校であり、英語レッスンやスタッフの質が高く、日本人スタッフによる日本語でのサポートも完備。マルタ最大のショッピングセンター「The Point」や首都バレッタまでのフェリー乗り場まで歩いて数分の場所にあります。
学校規模も大きいため、世界各国から集まる留学生と友達になりやすい学校です。
首都バレッタにある語学学校easy School of Languages

語学学校easy School of Languagesは、世界遺産に選ばれた首都バレッタに校舎を構えています。
校舎から一歩出れば、バレッタの観光スポットまで徒歩数分。マルタの観光写真で目にするアッパーバラッカガーデンの大砲発射も見逃すことはありません。短期間のマルタ留学で見どころを抑えたい方におすすめの学校です。
また、easy School of Langaugesの日本人スタッフは非常に親切なので、英語が苦手な方にもおすすめの語学学校と言えます。
自分に合った学校選びについてはそのポイントを別ページにまとめているので、ご一読ください。
マルタ留学丸わかり!は最低価格保証・手続き手数料無料のマルタ留学エージェント
マルタ留学は、費用が安いだけでなく、他にもメリットがあることをお伝えできたのではないかと思います。
もっとマルタ留学の魅力を知りたい!という方は、ぜひ、マルタ留学丸わかり!にお気軽にお問合せくださいませ。
マルタ留学丸わかり!は、カウンセリングを含むご相談や学校手続き、マルタご到着後のサポートまで完全無料、最安値保証をご案内しています。
その他にもマルタ留学丸わかり!が選ばれる理由をこちらのページで紹介していますので、ぜひご一読くださいませ。
マルタ留学に関するご質問やお問合せを心よりお待ちいたしております。
この記事を書いた人

- ヨーロッパ・地中海に浮かぶマルタ共和国の素晴らしさを紹介し、1人でも多くの日本人留学生をご案内したいマルタ留学丸わかり!は、業界最安値を保証します。留学業界10年以上のプロフェッショナルが、語学留学はもちろん、高校生や大学生の海外進学のご相談も承ります!
最新の投稿
- 2024.12.22マルタ留学に向けて語学学校を調べていると出てくる「FELTOM」って何?
- 2024.12.05【2025年4月最新】長期1年間のマルタ留学に必要な費用と選ばれる理由を紹介します
- 2024.12.05【2025年4月最新】半年間のマルタ留学に必要な費用とビザ申請について
- 2024.12.05マルタへの長期留学は語学習得だけでなく海外進学準備にもおすすめ